こんにちは、まみるです。
あなたは、クレジットカードはお持ちですか?
私は、ごく最近までクレジットカードを持つ事に抵抗がありました。
理由は、支払いが出来なかったら…ていう思いが強かったからです。
でもポイントサイトきっかけで、ポイント欲しさに作ってしまったんです。
楽天カードを..
- 楽天カード,楽天会員でお得になる
- ポイントの仕組み
- 楽天ペイでもポイントが貯まる
- ガソリンスタンド(shell)でお得になる
私は、クレジットカードの使い方すら”いまいち”分からない人間でした。
しかし!楽天カードを持ってからポイントの貯まりやすさを知り、今はそのポイントが節約にもなっています。
楽天カードでできること
楽天カードは、ポイントが貯まりやすいです!
楽天カードは、100円につき1ポイントです。
キャンペーン等が多いというのもありますが、楽天系列で契約することによって、ポイントが付きやすくなります。
楽天経済圏とよく聞きますね。
楽天カードの詳細サイトを載せますので、参考にして下さい。
楽天サービス(楽天会員)
私が、利用している楽天サービスは
楽天会員 | 1倍 |
楽天市場アプリ | 0.5倍 |
楽天カード(通常分) | 1倍 |
楽天カード(特典分) | 1倍 |
楽天カード+楽天銀行 | 0.5倍 |
私は、楽天内の買い物で、4.0倍のポイント還元されています。
私は、これくらいのサービスしか使っていませんが、他のサービス利用でもっと還元されるので、必要に応じて登録してみるのも良いと思います。
楽天会員ポイント詳細サイトになります。
参考にして下さい。
楽天pay
私は、普段の買い物に楽天payを利用しています。
楽天payを楽天カード払いにしているので、
楽天pay | 楽天カード (100円支払うごとに1ポイント) | 1倍 |
のポイントが付きます。
もっと、ポイント還元したい場合
楽天payの支払いを楽天キャッシュにし
楽天カードからチャージ (200円チャージごとに1ポイント) | 楽天キャッシュ (100円支払うごとに1ポイント) | 1.5倍 |
楽天銀行からチャージ (ポイントなし) | 楽天キャッシュ (100円支払うごとに1ポイント) | 1倍 |
になるようなので、楽天payは、楽天カードから楽天キャッシュにチャージして使った方がお得になります。
普段の買い物を楽天カード支払いにするのは、100円につき1ポイントです。
楽天カードだけでもポイントは付きますが、楽天サービスでまとめると、更にお得になります。
ポイント倍率は、
+1倍の場合 | 100円=1ポイント |
+0.5倍の場合 | 200円=1ポイント |
になります。
楽天は、キャンペーンなども多くやっているので、必要に応じて利用すると更に貯まりやすくなると思います。
上手く楽天を活用してみて下さい。
ガソリンスタンド(shell)+楽天カードでお得
ガソリンスタンドshellを利用している方に、お得になる話です。
shellでも楽天カードを使うことができます。
その前に、shellにはアプリがあるので、そちらも活用すると更にお得になります。
Drive On(ドライブオン)アプリ
Drive On(ドライブオン)(旧shellpass)というアプリ知っていますか?
シェルで、ガソリンを入れる場合Drive Onを使うと、毎月クーポンが送られてきます。
アプリにこのクーポンを設定して、給油のパネル画面のShellPassを押し、QR部分を通せば、ここで既にレギュラー2円引きになります。
EasyPay
アプリの他に、EasyPayというキーホルダー型のpayがあります。
詳細サイトになります。
EasyPayを作ることで、私が利用しているガソリンスタンドでは、2円引きになります。
そのEasyPayと、楽天カードを紐付けすると、2Lにつき1ポイントが付きます。
shellpassアプリ+EasyPay+楽天カードで、普通に入れるより5円もお得になります。
- 入会金,年会費すべて無料です。
- EasyPayの契約するのが、少し手間に感じるかもしれませんが、作ってしまえば楽天カードの期限が切れるまでは、継続して使えます。
- EasyPayを作るのに、免許証が必要になります。
- 楽天カードの期限が切れる時は、新たにEasyPayの更新も必要になります。
最初は、楽天カードでガソリンを入れていたのですが、私の利用しているガソリンスタンドでは、EasyPayを作る事で、更にお得になるようなので、作ることにしました。
キーホルダー型で、小さいので落としてしまうこともあると思います。
紛失,盗難時などの保証などもあります。
⇧上の詳細サイトにも書いてあるので、興味ある方は、参考にして下さい。
まとめ
楽天カードでできる節約集でした。
クレジットカードを持たない派だった私が、楽天カードを作った事で、節約にもなりました。
今は、キャッシュレス決算が普通になっています。
最初の契約とか設定が面倒…と感じますが..
流れを作ってしまえば後は、ポイントが貯まりやすくなるので、お時間あったらぜひ試してみて下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。