こんにちは、まみるです。
今回は、いろいろ経験し日々生活する上で、最終的に出た私の答え考えについてお話します。
シンママ生活、もう何年になるんでしょう。
かれこれ、17年とかでしょうか…
17年間、贅沢もできず我慢我慢の毎日。
子供たちにも贅沢させてあげられず、何かと我慢させてしまっているでしょう…
本当は、やりたいことやらせてあげて、親として、もっと子供に時間費やしてあげて、何てのが良いのかもしれないけど
現実は、仕事仕事の日々で、休みの日は疲れて動けない…
常にお金の心配があって、その日暮らしの生活。
今は、やっと正社員になったけど、それまではパート生活でした。
もっと早いうちから正社員で働いて、ボーナス貰って収入増やしとけば良かったんだろうけど…
子供が小さかったり、その他いろいろと子供の問題あったり
1番気がかりだったのは…
持病持ちで、夜勤込みの不規則な生活したら余計に体壊さないかな…だったかもしれない。
いろいろ考えてしまって、中々1歩を踏み出せなかった。
でもまあまあいい歳、パート生活に戻るのも時間の問題な気がしてます。
いろいろと難しい。
人生勝ち組と負け組でいうなら確実に負け組でしょう。
でも負け組から脱出する為に、常にもがきながら生活しています。
けっきょく必要なもの

こんな生活、早く脱出したい。
それを叶える為に必要になって来るのって、けっきょくのところお金だと思うんですよね。
収入面の安定って全てに対して、繋がってくるんです。
いろいろ経験し、考えた結果…最終的に、そうなりました。
何をするにもお金が無いとできないのが、現状。
綺麗事では生活できません。
愛や恋も必要かもしれません。
でも恋愛するにも結婚してからもお金が無いと、けっきょく何もできない。
今の私は、持病持ちの通院生活な体
2ヵ月に1回の通院生活、薬を飲まないと普通に生活できない体、薬を飲まないと仕事ができない体、けっきょくお金が無いと病院にも行けないし、薬も処方して貰えない。
恋愛するにもデートするにもけっきょくお金が必要。
彼氏好みに着飾るのも、美容代,洋服代…
全てお金がかかる。
子供の教育費…膨大なお金が必要です。
ほんと、全てに対してお金…
嫌になる。

だからけっきょく生きていくため、生活するため、ストレス発散させるために、好きなことをするために、お金を稼ぐ…
でも仕事仕事の日々じゃ人間狂ってしまう…
その為には、自分を癒すことも必要です。
その為には、けっきょくお金が無いとならない。
我慢我慢の生活では、体が壊れてしまう。
時には贅沢も必要。
慣れって怖い

最初に戻りますが、我慢の生活17年間もしていると、それが普通になってしまい、何も感じなくなっていきます。
慣れって怖いですね。
欲もなくなり、あれやりたい,これやりたい
あれが欲しい,これが欲しい
そこら辺の望みすらどうでも良くなってしまう。
大した贅沢はせず、手に届く最低限な身近なもので、まあまあ気が済む。
周りがキラキラして見える。
やる気が起きなくなる。
そんな風になってくるんです。
悲しい現実。
ただ仕事してお金稼いで、日々の生活に追われる毎日…
自分のために使う時間もなく、疲れとストレスだけが溜まる毎日…
そんな日々から脱出したい。
けっきょくね、悪循環…
今までパート時代は、本業だけでは収入少なく、外に出てバイトしたりしていました。
でもダブルワークって、やっぱ自分の時間を削って、唯一の楽しみだった本業終わってゴロゴロ好きなドラマ見ていた時間、寝る時間を惜しんでまで、また違う仕事に時間を費やすので、余計に体や精神にダメージ来るんです。
持病持ちの私には、体調悪くなるだけで、悪循環なだけなんです。
結果ね
だから本業以外は、今の時代ならではの働き方、在宅でできる収入の増やし方を試行錯誤してやっています。
日々どうしたらいいのか考えて生活しています。
いつか芽が出ることを信じて、取り敢えずいろんなものにチャレンジしています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村
